NFTやりたいけど、わからない専門用語が多すぎる…できるだけかんたんな説明が知りたい…
このような悩みに応えていきます。
- NFTの用語集をまとめました
- NFT初心者はこれだけ覚えておけば安心
- それぞれ100文字以内で説明
「NFTのことは気になるけど、専門用語ばかりでわからない…」
「初心者向けのまとめがあるとうれしいんだけど…」
このような悩みを持つ方がたくさんいるかと思います。
ということで、これだけ覚えておけば大丈夫な「NFT用語集」をまとめました。
さらっと見るだけでも意味が理解できる内容にしてるので初心者におすすめです。
間違ってるところがあったら教えてもらえると嬉しいです
NFT専門用語集【五十音順】
30文字以内でNFTにまつわる専門用語を解説していきます。
探しやすいよう五十音順にまとめてありますので、有効活用していただけると幸いです。
アマ(AMA)
Ask Me Anythingの略称。プロジェクト運営とユーザー間の質問コーナー。
アプルーブ(Approve)
NFTや仮想通貨の送付許可を与えること。
ATH(All Time High)
過去最高値を表す。
イーエヌエス(ENS/Ethereum Name Service)
メタマスクのアドレス(0x6546dd6~)を簡単でわかりやすい文字にすることができるサービスのこと。
たとえば「10kun.eth」など(登録料がかかります)
イーサ(ETH)
イーサリアムブロックチェーンの専用仮想通貨。イーサリアムはブロックチェーンを意味し、ETHは通貨を意味する。
ウォレット(Wallet)
NFTや仮想通貨を保有するためのオンライン上の財布。
エアドロ(Airdrop)
ウォレットアドレスを利用してNFT化された商品を送る・受け取ること。
エヌエフティー(NFT:Non-Fungible Token )
(Non-Fungible Token)ノンファンジブルトークンのこと。非代替性トークンとも呼ばれる。代えの効かない価値をつけること。唯一無二の存在。
オープンシー(OpenSea)
世界でもトップクラスの取引数を誇るNFTマーケットプレイス。イーサやポリゴンが売買が可能。
ガス代(Gas Fee)
取引を記録するための手数料のこと。ブロックチェーンにかかわる作業に発生します。
ガチホ
売らずにそのNFTを持ち続けること。「握力が強い=ダイヤモンドハンド」とも呼ばれる。
ギブアウェイ(Giveaway)
プレゼント企画のこと。主にTwitterなどで頻繁に行われる。
ゴックス(GOX)
ハッキングなどで取引所やウォレットの資産がなくなること。自分のミスで資産をなくす行為を「セルフGOX」という。
シーシーゼロ(CC0)
著作権を設け、誰にでも利用できるようにすること。
ジェネラティブNFT(Generative NFT)
あらかじめ用意された数種類の素材をコンピューターによってランダムに合成されたNFTのこと。
スキャム(SCAM)
直訳で「詐欺」という意味。仮想通貨界隈において詐欺は日常茶飯事。騙されるリスクは常に付きまとう。
スマートコントラクト(Smart Contract)
あらかじめプログラムされた条件が整うことで自動的に実行してくれる技術のこと。第三者を必要としないため、改ざんされず信頼性が高い。ブロックチェーンには不可欠な技術。
スワップ(Swap)
異なる通貨へ交換すること。(ETH→wETHなど)
ソウルバウンドトークン(SBT)
受け渡すことができないNFTのこと。
ダオ(DAO)
コミュニティに所属し、その一人ひとりが自律して動く組織。
ディスコード(Discord)
文字はもちろん、音声や画像共有もできるチャットサービスです。コミュニティ運営に適したプラットフォームでNFTを触る上では必須のツールといえます。
ディーワイオーアール(DYOR)
Do Your Own Reseachの略称。「自分で調べよう」という意味。
トークン( Token)
しるし、象徴、証拠をイメージすると良い。お金などに名前を書くことはできないが、記番号(お金に記載されている数字)がゾロ目などの貴重な場合には、通常の価値よりもトークンとしての価値が高まる。
パスポートNFT
クローズドなコミュニティ(限定)への参加証。
パブリックセール(Public Sale)
一般販売のこと。プレセールに比べてミント費用が高い。
フルオンチェーン(Full-on Chain)
NFTを構成する画像・メタ情報をブロックチェーン上に記録すること。そのブロックチェーン自体がなくならない限り、そのNFTも残り続けます。
プロフィールピクチャー(PFP)
SNSのアイコンなどに使われる画像のこと(ジェネラティブNFTに多い)
ブリッジ(Bridge)
異なるネットワークに通貨を移動すること。(ETH→MATICなど)
プレセール(Pre Sale)
パブリックセール(一般販売)の前に行われる販売。主にWLが必要になる。
フロア(Floor)
NFT価格の最低価格を意味する。
ブロックチェーンシステム
日本語訳は「分散型台帳」と呼ばれている。取引履歴が記録され改ざんしにくいシステム。
ボット(Bot)
コンピュータによって自動的にタスクをこなすことができるプログラムのこと。
ポリゴン(Polygon / 旧MATIC)
イーサリアムの手数料や処理遅延を解消するために作られた技術のこと。
ホワイトリスト(WL)
NFTを購入するための優先権。Giveawayやタスクを達成することでGETすることができる。
ミント(Mint)
「NFT化」すること。ミントはめっちゃ使います。
メタマスク(MetaMask)
仮想通貨を入れておく財布を意味する(ウォレット)
メタバース(Metaverse)
インターネット上の仮想空間を意味します。バーチャル空間で不特定多数の人と交流ができ、近い将来雇用が発生し、リアルを超えた生活も実現することが予想されています。
ラグプル(Rug Pull)
プロジェクト運営が資金を持ち逃げすること。
リスト(List)
NFTを出品すること。流れは「ミントしてリストする」イメージ。
リビール(Rebel)
NFTの開封。あとから内容が公開されるという意味。
リボーク(Revoke)
アプルーブ(送付許可)を取り消すこと。
ロイヤリティ(Royalties)
OpenSeaでNFTを売却するとロイヤリティが発生します。(任意で設定可能)
二次販売がされ、所有者が移り変わるごとにNFT作成者に報酬が支払われるシステムのこと。売れ続けることでロイヤリティは発生し続け、作者が潤う循環となっています。
ロードマップ(Rordmap)
プロジェクトが公開している計画書。ロードマップはあくまで参考ていどに。
コメント