今回は、手軽に始めることができるエグリプト(EGGRYPTO)をご紹介していきます。
記事の内容としては、
- エグリプトってどんなゲーム?
- 面白いの?稼げるの?
- レアモンってなに?
- エグリプトってどうやって始めるの?
- どんな人におすすめ?
- 口コミ(評価)はどんな感じ?
- エグリプトってぶっちゃけどうなの?
こんな疑問にお応えしていく内容となります。
実際にエグリプトを6か月以上プレイした感想込みで解説していくので、割と参考になる内容になっていると思います。

私が初めてプレイしたブロックチェーンゲームでもあります。
まずはエグリプトのゲーム性について解説していきます。それではどうぞ!
忖度なし、正直に紹介していくため、ご理解いただける方のみ読み進めていただけると幸いです。
エグリプトってどんなゲーム?
ターン制のオートバトルで展開されるモンスターバトルゲームです。
自分のパーティに適した陣形に5体のモンスターをセットしてバトルを行います。
バトル自体はオートなので、勝手に勝敗が決まるようなイメージです。ドラクエのような「ガンガンいこうぜ」や「いのち大事に」みたいな簡単指示だけできます(笑)



プレイすることができれば、もっと楽しいのですが…
クエスト(メインコンテンツ)


クエストには、いわゆる「ノーマルクエスト」とイベントクエストである「降臨クエスト」が存在します。
- 初級(かんたん)
- 中級
- 上級
- 超級
- 超上級(むずかしい)
どんどん先を目指して、レアモン確率を少しでも上げることが大切です。
超上級を周回することが最もレアモンドロップの可能性が高いためです。


単体の確率が上がるわけではありません。ドロップするレアモンが増えるため相対的に確率が上がるという意味ですね。
- クエストをクリアする
- モンスターを育成する
- 上位クエストに挑む
- 超上級クエストまで頑張る
- 超上級クエストor降臨クエストを周回
- 以下、繰り返し
超上級がある程度周回できるレベルになれば、とりあえずゲームクリアです(笑)
あとはレアモンドロップをひたすら待つ段階になります。
もし、たまにでも負けてしまうようなクエストがあれば、100%勝てるところを周回しましょう。万が一レアモンがドロップしていたとしたら、考えたくないですよね…
アリーナ(エンドコンテンツ)



先にいいます。申し訳ない。私は全くやっていません。
だって、つまらないから(笑)一応エグリプトのエンドコンテンツになります(やり込み要素)
簡単に説明すると、3つの固定パーティを編成し、世界のエグリプトユーザーとバトルをします。
オンラインではないのでリアルタイムでバトルをするわけではありません。勘違いせずに。
上位層の方はシンプルに凄いです。強いのはもちろんのこと、チーム編成から緻密な戦略がうかがえます。
オートバトルとはいえ、組み合わせやちょっとしたことで戦況がひっくり返る要素があります。かなり奥深いものになっているようです。
はい。私はわかりません。エアプは嫌なのでアリーナについてはこの辺で。
ガチャ(無償・有償)

ガチャには無償と有償の2種類が存在します。
基本的には無償ガチャのみでモンスターを集めていくことになります。

デイリーミッションを毎日こなすと一か月毎に10連ガチャが引けます…少ない…
これは個人的な意見ですが…有償ガチャは引かないことをおすすめします。※GEMを購入して引くガチャのことです
理由は、そこまで強力なモンスターを集める意味が「現状ない」からです。
メインコンテンツのクエストも高難易度である超上級すら2.3体の☆5がいればクリアできてしまいます。そして、その後はレアモンをひたすら探す旅になります。

エグリプトはガチャを楽しむのではなく「レアモンを探すゲーム」だと私は思っています。
金のタマゴとカッパについて



ホーム画面にある通称世界樹の木には6時間毎に「金色のタマゴ」が出現します。
つまり、24時間で4回獲得することが可能です。
この金のタマゴからは「レアモン」が出現する可能性があります。

できる限りエグリプトを起動して金のタマゴチャンスをGETするように!
また、クエストのWAVE02では「カッパ」が存在する可能性があります。
- ミズカッパ:追加ドロップ1つ
- カッパッパ:追加ドロップ2つ
- シルバッパ:追加ドロップ3つ
- ゴルドッパ:追加ドロップ4つ



このカッパからは「スピリットモンスター」が出現する可能性アリ。※カッパからはレアモンは出現しません
スピリットモンスターとは、レアモンの変異(弱体化)した姿です。ステータスは低下していますがアクティブとパッシブスキルはレアモンと同じものを所持しているため、場面によっては活用機会があります。

自分も1体だけGETすることができています。もちろんレアモンは未所持です!!!

ゲーム内通貨について
現状ありません。
おそらく現状のエグリプトにはゲーム内トークンは発行されないと思います。
一応、公式Twitterでは次回作「エグリプトX」が発表されています。
全てはエグリプトXにかかっています。期待せずに待っていましょう。
エグリプトって面白いの?稼げるの?

「面白い」とは思います。イラストやSE、世界観などはとても素晴らしいと思います。
オートバトルなので片手間で遊べますし、程よい距離感で向き合える感じ。

かわいいモンスターが多いので女性にもおすすめできます!
一方、残念なポイントもたくさんあります。
まぁまぁ正直にまとめちゃってるので、エグリプトってぶっちゃけどうなの?をご覧いただければと思います。
さて、肝心な「稼げるか否か」について忖度なしで伝えさせていただくと。
ぶっちゃけなくても「稼げません」
もちろん、稼ぐために必須なレアモンが手に入れば稼げるでしょう。しかし、現実はかなり厳しい。
天文学的なドロップ率なので1年プレイしている古参ユーザーでもまだ未所持という方も多くいらっしゃいます。

Twitterにはそんな方がゴロゴロ。修行僧と呼ばれているそうです。
あくまで個人の感想ですが、稼げない理由をまとめた記事【エグリプトは稼げないブロックチェーンゲーム】レアモン確率が天文学すぎるを良かったら参考にどうぞ。
当たり前ですが、ラッキーパンチでゲームのインストール後「即ドロップ」なんてこともあり得るでしょう。その場合は即現金化して稼ぐことも可能ですね。
良くも悪くもプレイするユーザーすべてにCHANCEがあるエグリプト。

始めるなら「1日でも早い方が有利」です。
もし、自分は早く「稼ぐ感覚を味わいたいんだ…」という方には…
エグリプトが好きな方は違和感なくプレイできると思います。キャラクターが可愛いのはもちろん、国産のプロジェクトなので今後の期待感も高いのが安心できるポイントです。
興味がある方は詳しくまとめた記事を置いておくので参考にどうぞ。

レアモンってなに?売買方法も解説

エグリプトというゲーム内で特別かつ激レアのモンスターを指します。
唯一無二とは言葉通りのブロックチェーンに刻まれる売買も可能な存在です。

皆が欲しくてたまらない
- ノーマルクエストのクリア時
- イベントクエストのクリア時
- アリーナのクリア時
- 世界樹の金タマゴ
以上の4つでレアモンに出会える可能性があります。
自力入手以外では、レアモンをマーケットプレイスで購入する必要があります。
- メタマスクウォレットを作る
- メタマスクとエグリプトを連携する
- 仮想通貨取引所の口座開設をする
- メタマスクに仮想通貨を送金する
- レアモンの売買できるマーケットプレイスにアクセス
- 欲しいレアモンを購入する
こんな感じです。
最初は準備することがたくさんあります。仮想通貨って購入するまでが大変なんです。

準備が整えばあとは案外楽ちんです。
詳しい購入方法は、【レアモンを売買する方法」エグリプト初心者が最初にすべき3つの準備をご覧ください。
エグリプトってどうやって始めるの?
「稼げないらしいじゃん。オレならすぐレアモン出しちゃうね」
という方のために、エグリプトの始め方について解説していこうと思います。

まぁダウンロードしてインストールしてガチャ引いてクエストやるだけなんですがね
基本的には「リセマラ」をした方が賢明です。いわゆるリセットマラソンです。
リセマラとは、ゲームをインストールして目当てのモンスターが手に入るまで何度もリセットして始める作業のこと
最初は必ず☆5が出るまでリセマラしてほしいと思います。
できれば、環境トップの強モンスターから始めるべきでしょう。
リセマラランキングはナンシーさんのサイトが分かりやすいです。
始め方➀アプリをダウンロード、インストール
まずアプリをダウンロード、インストールします。


今のうちにアカウント名を決めておくとスムーズ!
始め方②アカウントを作成、チュートリアルをプレイ
利用規約とプライバシーポリシーに同意し、ゲームに利用するユーザー名を入力します。
エグリプトのストーリーが流れるので、興味のない人はスキップ。
あとは、ゲーム内を案内してくれるスラ美さんに従っていけばOK。
始め方③ガチャしてリセマラ、クエストを進める
1回無料でガチャが引ける(☆4確定)ので、しっかり引いておきましょう。
チュートリアル中にタスクキルなどを行うと無料ガチャが引けない仕様となっていますのでご注意を
初級クエストを全てクリアすると10連分のGEMがもらえるので、☆5を期待してガチャにトライしましょう。

エグリプトは1周年やなんかの記念(節目)で効率的にリセマラできる機会が訪れます。
できればこの期間中に始めるとかなり初期アドバンテージが取れるかと思います。
とはいえ、別にPVPなどがあるわけではないので1日でも早く始めて、レアモンドロップの機会を受けることが重要だと感じています。
おまけ:最速効率のリセマラ方法
実は、エグリプトはリセマラが簡単にできる仕様になっています。
超効率的に1分ていどで終わるので、動画を参考にやってみることをおすすめします。

実際にめちゃくちゃリセマラしたことがあるので良かったらチェックしてもらえる嬉しいです↓↓↓
詳細は、【1分で超高速リセマラ】エグリプト3860連(386回)ガチャしてみた「動画あり」を参考にしてください。
エグリプトを始めたその日にしてほしいこと(パスワードをメモする)
無事にエグリプトをスタートさせた方は、一つお願いがあります。
ズバリ、パスワードをメモしてほしいのです。

バックアップを控えるということです。
理由は「突然ログインできなくなる可能性がある」から。
実際に私はそれで、数週間ログインできない状態が続きました。

私の場合、エグリプトのトップ画面でフリーズして先に進めなくなるというバグでした…
同じような方がおりましたら、その時試した方法はまとめて後述しています。
まずは、パスワードの確認方法からご紹介しておきます。
- エグリプトアプリを起動
- トップ画面の右上「プロフィール」をクリック
- 「パスワードを表示」をクリック→「はい」
- もう一度「パスワードを表示する」をクリック
- パスワードをメモする




表示されたパスワードをメモしましょう!
これで、いつバグ(不具合)が生じてもアプリデータを復活させることができるはずです。
エグリプトとメタマスクを連携しておくと後あと助かる話
先ほど、「パスワードをメモしておけ」と偉そうにお伝えしてきましたが、私自身がそれを怠りデータを戻せなかった過去があるんですよね。

ゲームデータが消えた経験のある方はおそらくこの気持ちは分かってくれると思います(笑)ソシャゲとかも同じ…
エグリプトでは、事前にメタマスクを連携しておくことでパスワードをメモせずとも、いつでも確認することが可能になります。つまり、メモをなくしても大丈夫ということですね。
メタマスクと連携する方法はこんな感じ。
- メタマスクアプリをダウンロード、インストールする
- アプリ上でパスワードをコピーする
- メタマスクアプリでコピーした秘密鍵を貼り付け
- インポートする
メタマスクアプリはこちらから

次は、パスワードをコピーします。↑で紹介した手順でコピーすればOK
コピーした状態でメタマスクアプリを起動。



以上で、エグリプトとメタマスクを連携することができました。
ここまでやれば、割と安心してプレイできる環境といえます。
秘密鍵を確認したい場合は、メタマスクアプリ内の「設定」→「セキュリティとプライバシー」から表示することができます。

もし、エグリプトがログインできない・遊べなくなったという方がいたら…
このような方がおりましたら、下記を参考に動いてみてほしいと思います。
- エグリプトのアプリをホームから取り除く※iOSの場合
- 運営サポートに問い合わせする
- Twitterで同じ悩みがないか検索する
いずれかの方法で解消することがほとんどだと思います。
順番に解説していきます。
➀エグリプトのアプリをホームから取り除く※iOSの場合
ホーム画面からエグリプトを長押し、ぶるぶるさせます。
↓の画像が表示されますので「ホーム画面から取り除く」を選択します。
「Appを削除」していいのはあらかじめパスワードを控えている・メタマスクアプリと連携している場合だけです。もし、これらが済んでいない場合はデータそのものが削除されるため、復元できなくなります。

ホーム画面から取り除くことで、キャッシュ関連がクリアされるようで、再度ゲームプレイが可能になった方がSNSでチラホラ確認することができました。

これで解消しない場合は次へGO↓
②運営サポートに問い合わせする
とりあえず、事情を運営へ報告してみましょう。
正直、問い合わせ経験のある私から言えるのは「問い合わせしておいて損はない」ということです。
ぶっちゃけ、的を得た回答は99%返ってきません。

企業のよくあるテンプレが返ってくると思ってください。
ここでの目的は「ユーザーが困っている案件がある」ということを期待する点にあります。
のちに、AppleストアやGooglePlayストアのアップデートに期待しましょう。
そのために、できるだけのことはしておく。くらいの気持ちです。
あまり言いたくはないですが、私は本当にガッカリする内容の返信だったので、二度と問い合わせすることはないと思います…
とはいえ、わからないことや問い合わせるべき内容に関してはぜひトライしてみてほしいと思います。
➂Twitterで同じ悩みがないか検索する
エグリプトに限らず、TwitterをはじめとしたSNSアプリは、使い方次第で便利かつ悩みが解消することもあるのでおすすめできます。
何かわからないことがあれば、Twitterの検索機能を使って「同じ悩みを抱えている人」がいないか確認してみましょう。
割とあっさり解決してしまう…なんてこともあります。

あきらめず、積極的に検索してみましょう。
エグリプトはどんな人におすすめ?


エグリプトおすすめはこんな人↓↓↓
- ゲームがあまり得意ではない
- ぶっちゃけ稼げなくてもいい
- 時間をかけたくない
- かわいいモンスターが好き
- みんなが引けないレアモンを手に入れてみたい
こんな感じでしょうか。
逆に、ゲームに時間をかけてガッツリ遊びたいという方には向かないと思います。
また、初めてのブロックチェーンゲームというきっかけには最適ですが、正直そこらへんのソシャゲとなんら変わりはありません(笑)
レアモンだけがブロックチェーン上に刻まれるので、未所持者にとっては手軽なスマホゲームと同じです。

正直に言い過ぎて印象悪くなってる気がしてきた(笑)でも本当のことなので。
エグリプトの口コミ(評価)はどんな感じ?
Twitterでについて発信されていた評判をまとめました。
Twitterはリアルにプレイしている生の声が見れるので、情報収集にもおすすめです。
エグリプトってぶっちゃけどうなの?
ここまでエグリプトのことを好き放題紹介していきましたが、「面白い」ということに変わりはありません。
なんだかんだ半年以上プレイしているわけですから、エグリプトが好きってことなんだと思います。

単に「自力でレアモンをGETしてみたい」という欲望が99%かもしれませんが(笑)
ただ、残念なポイントは山ほどあります。ので箇条書きですが書きなぐっていきます。
- レアモン以外にやることがない
- メインコンテンツが少なすぎる
- GEMの獲得場所が少なすぎる
- やり込み要素(アリーナ)がつまらない
- アリーナ上位層に特典をあげて欲しい
- レアモン入手の機会がドロップのみ
- ☆3以下の一括合成or売却機能はよ
- 個体値確認ボタンの実装はよ
- 広報スラ美さんだけが頑張っているように見える
- 運営の報連相どうにかなりませんか(遅すぎます)
今後もまったりと楽しんでいくつもりです。
ぜひ、Twitterで #エグリプトで検索してみてください。熱意のあるユーザーさんがそれぞれの想いを発信してくれています。
ファンも多く、これからまだまだ伸びしろのあるゲームだと私は思っています。

ぶっちゃけ、エグリプト流行ってほしいですよ。そしてエグリプトXを期待しています。
エグリプトXの情報が解禁!!!楽しみだが果たしていつになるのか…
ついに、ようやくエグリプトXの新情報が解禁されました。
エグリプトXとは、現在のエグリプトの派生ゲームをイメージするといいかもしれません。というのも実態がまだよく判明していません。
レアモンにフォーカスしたゲーム性なのは、新情報でほぼ確定したと思います。
現在発表されて分かったことは、
- レアモンを自由に成長させられる育成ゲーム
- 「EGGRYPTO X」は「EGGRYPTO」を拡張させる形で設計
- 「成長ステータス」と「バトルステータス」が存在
- 成長ステータスは自由にプレイヤーが決められる
- パッシブスキルの組み合わせもプレイヤーが決められる
- 育成を担うトレーナーシステムの導入(レンタルも可)
- Play to Earnの拡張
こんなところでしょう。
詳しくは、公式MediumのEGGRYPTO Xについてのお知らせをチェックしてみましょう。
エグリプト関連のおすすめリンクまとめ
エグリプトを始めるにあたって、情報収集に役立つリンクを集めています。
最低でも以下の3つはチェック必須です。

この3つだけおさえておけば大丈夫↑↑↑
エグリプト以外のおすすめブロックチェーンゲーム
エグリプト以外にも紹介したいブロックチェーンゲームは山ほどあります。
中でも特におすすめしたいものだけを紹介しておきます。
ELF Masters(エルフマスターズ)
こちらは日本発のブロックチェーンゲームとして期待されているPlay to earnです。
限定NFTパックは数分で完売した人気ぶり。

TITAN HUNTERS(タイタンハンターズ)
面白いのに稼げてしまう、アクションシューティング型のブロックチェーンゲームです。
ガッツリ遊んで稼ぎたいという方は最高におすすめです。
BombCrypto(ボムクリプト)
放置で稼げるBombCrypto(ボムクリプト)というブロックチェーンゲーム。
始め方~稼ぎ方までまとめています。放置ゲーに興味がある方はぜひ。
コメント