≫ タダで「5,000円以上もらう」方法はこちら

【Brave/ブレイブ】ネットサーフィンで仮想通貨がもらえるブラウザ【広告なし・高速・安全】

【検索するだけで仮想通貨が貰える】クリプトにはBrave「BATトークンで稼ぐ」
悩むネコ

Braveってブラウザがいいらしい…どんな機能があるのか知りたいです…

このような悩みにお応えします。

この記事の内容
  • Braveの優れた機能
  • Brave導入の方法
  • Braveで仮想通貨をもらう方法

この記事でBraveが使えるように解説していきますので、最後までお付き合いいただけると幸いです。

\ 広告なし・高速・安全の次世代型ブラウザ /

とーくん

ネット見てるだけで仮想通貨も貰えちゃいます。

タップできる目次

Brave(ブレイブ)の優れた機能3つ

Brave(ブレイブ)の優れた機能3つ

BraveはGoogleChromeと同じ、ブラウザの一種です。Braveの優れた機能は以下の通りです。

  • 広告をコントロールできる
  • ネットサーフィンが高速
  • セキュリティ面が優秀

GoogleChromeやSafariを利用すると基本的に広告が表示される仕組みとなっていますが、Braveはその広告を非表示にすることができます。しかも、広告をカットするため不要な読み込みも減らすことができます。つまり高速でのネットサーフィンが実現します。

設定方法もなく「インストールして使うだけ」なので、パソコンが苦手な方でもすぐに利用できるのがおすすめポイントです。

機能①広告をコントロールできる

Braveは自由に広告をON・OFFすることができます。もちろんYouTubeの広告もカットすることができるため、普段の動画鑑賞もストレスフリーに。

また、最大の特徴は広告をONにすることで独自トークンであるBATという仮想通貨をもらうことができます。

具体的な方法は後述しています。≫ Brave(ブレイブ)で仮想通貨をもらう方法

広告をOFFにして快適なネットライフを。広告をONにして仮想通貨をマイニング。

いずれにしても最高すぎるブラウザ、それがBraveです。

機能②ネットサーフィンが高速

「chromeより3倍高速のブラウザ」とてもキャッチーです。

普段chromeばかり使っていた私自身、Braveを使用してその速さに驚きました。

「PCで2倍、スマートフォンでは最大8倍高速」と使用する環境でも、さらにその速度を増します。さくさくネットサーフィンができ、″軽い″ということが実際に体感できるはずです。

仕組みとしては、広告やトラッカーを制限し、アクセスするサイトの要素を少なくするというもの。普段、いかに不要なものを読み込んでネットサーフィンしているかが想像できます。

「ページの読み込みが速くなる→バッテリー持ちが良くなる→モバイルデータの節約」という理想的な循環が実現

機能③セキュリティ面が優秀

BraveはGoogleChromeのような情報を取得するタイプのブラウザではないため、セキュリティ面も安心です。

3層構造のプライバシーバリアを持っており、ユーザーの情報を強固に管理します。具体的な内容については公式サイトの情報を載せておきます。やや専門的なワードばかりですが「さまざまな方法でユーザーを守ってくれるブラウザ」と認識しておけばOKです。

トラッカー、クロスサイト Cookie 追跡、フィンガープリンティングなどをブロックします。ネットワーク サーバー呼び出しの削減、パーティショニング、バウンス トラッキングのブロック。そもそもデータを収集しないことで、データを保護する当社の能力。

https://brave.com/privacy-features/

補足:Brave解説のおすすめ動画

※補足 ≫ Coin Club JapanさんのYouTube動画がとっても分かりやすいです。参考にどうぞ。

Brave(ブレイブ)導入の方法

Brave(ブレイブ)導入の方法

Braveはダウンロード・インストールするだけですぐに利用することができます。

≫ Braveの公式ホームページ

※スマホの方は専用アプリがあるのでアプリストアでダウンロードしましょう。

Brave - 広告ブロック ウェブブラウザ アプリ
Brave – 広告ブロック ウェブブラウザ アプリ
開発元:Brave Software
無料
posted withアプリーチ

インストールを開始するとチュートリアルが始まります。

やってほしいことは以下の3つ。

  • GoogleChromeなどで使っていたブックマークをインポート
  • デフォルトブラウザに設定
  • Brave Rewardsの利用開始
タブで利用環境を選択してインポートを押すだけ
Braveをデフォルトに設定する
Rewardsの使用開始をクリック
とーくん

チュートリアルに従っていけば簡単に設定することができます。

Brave(ブレイブ)で仮想通貨をもらう方法

Brave(ブレイブ)で仮想通貨をもらう方法

Braveで、ネット検索をするたび「BATトークン」という独自の仮想通貨をもらうことができます。

手順は以下の通りです。

  1. 広告を「ON」にする(BATトークンがもらえる)
  2. 自動支援を「OFF」にする(トークンを貯める設定)
  3. Braveウォレットを作成(BATトークンを貯める財布)
  4. bitFlyerと連携(BATトークンを受け取る場所)

①広告を「ON」にする(BATトークンがもらえる)

Rewards設定をします。

広告がONになっていることを確認

②自動支援を「OFF」にする(トークンを貯める)

デフォルトで設定OFFになっていると思いますが、念のため確認を。

設定されていなければOK

③Braveウォレットを作成(BATトークンを貯める財布)

BATトークンを貯めるためにウォレットを作成します。

Rewards設定の右側「ウォレット」を選択。

開始をクリック
パスワードを設定します※必ずメモりましょう
チェックを入れ、続けるをクリック

ここでリカバリーフレーズを設定していきます。必ず紙にメモを取りましょう。リカバリーフレーズは自分以外の第三者に絶対教えてはいけません。資産が取られる危険があります。

設定を終えるとウォレット作成の完了です。

デフォルトのウォレットとして設定する場合は上記画像の「設定」から可能です。

④bitFlyerと連携(BATトークンを受け取る場所)

BraveはbitFlyerと紐づけることでBATトークンを受け取ることができます。

連携はとても簡単なのですが、bitFlyerの口座を開設していない方は先に登録を済ませておく必要があります。

≫ bitFlyerの登録はこちら

登録が済んでいる方は、Brave Rewardsを開き、「ウォレット認証」をクリック。

続けるをクリック
bitFlyerを選択
登録した時のメールアドレスとパスワードを入力

BraveとbitFlyerの連携を許可すれば、設定完了です。

BATトークンってどのくらい貰えるの?稼げるの?

BATトークンってどのくらい貰えるの?稼げるの?

稼ぐ目的としてはかなり厳しいと思います。

丸一日程度のネット検索で約1BATもらうことができました。これは日本円だと約100円にも満たない金額となります。とはいえ、ただ検索をしているだけでもらえると考えれば充分すぎるという感覚にもなります。

「稼ぐというより、ついでに貰う」こんな感覚でBraveを使うのがおすすめ。

※BATトークンはERC20規格のイーサリアムベースのトークンなので、イーサに変換も可能です。

まとめ:「広告なし・高速・安全」のBraveは導入の価値あり

スマホを見ない人ってどれくらいいるのでしょうか。

おそらく、ほとんどの方がスマホやパソコンを毎日利用していると思います。

ネットサーフィンや動画視聴を、″無料で安全かつ快適にできるBrave″を使わない手が、私には見当たりません。

ぜひ、一度体感して見て欲しいと思います。

ビットフライヤーのアカウントをお持ちでない方は先にこちらを参考進めてみてくださいね。

【おすすめ】コスパ最強のNFT学習法

【おすすめ】コスパ最強のNFT学習法

"ながら"でNFTの知識を補いませんか?

読書が苦手な人でも大丈夫です。耳で学習できます。

最初にチェックすべき2冊はこちら。あわせて約4,000円分の名著、お得感が凄まじい。

通勤や電車、作業BGMとしておすすめ。お試しにしても破格の内容です。いつでも解約OKのデメリットなし。

\今なら"30日間無料"で利用できます/
以下をクリック↓↓↓

30日間無料【有益】Amazon Audible(アマゾンオーディブル)がブロガーにおすすめの理由
\いつでも解約OK!解約金なし/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次