2023年3月15日に新作ブロックチェーンゲームが発表されました。
この記事では…
- 「THE LAND 〜エルフの森〜」て何?どんなゲーム?
- 「THE LAND 〜エルフの森〜」はエルフマスターズとどう違うの?
- 「THE LAND 〜エルフの森〜」はどうやって始めるの?
このような悩みにお応えします。

エルフマスターズが人気のブロックチェーンゲームなので期待感が高まりますね
「THE LAND 〜エルフの森〜」は、「ELF Masters」を大型アップデートしたメタバース型ファーミングブロックチェーンゲームです。
エルフマスターズとは、HashPaletteが運営するブロックチェーンゲームで、かわいいキャラクターを育てながらダンジョンやPVPなどでゲーム内トークンである「PLT:パレットトークン」を稼ぐ次世代型のゲームです。
「エルフマスターズの始め方」はこちらに詳しくまとめてあります。
PLTはパブリックチェーン(まだそこまで人気がない)でありながら、コアな層を獲得し徐々にその認知を広げている状態です。
そこで、今回の「THE LAND 〜エルフの森〜」です。既存のエルフマスターズのNFTをアバターとして使用でき、新しい経済圏の中でメタバースというWeb3を代表するようなゲーム性で多くの注目を集めています。
現在、公開されている内容をさくっとまとめたので今からチェックしておくことをおすすめします。
「THE LAND 〜エルフの森〜」の特徴

ホワイトペーパー | https://theland.elfmasters.com/pdf/WhitePaper.pdf |
公式Twitter | https://twitter.com/THELAND_ELF_JP |
公式Discord | ※一般公開停止中 |
プレスリリース | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000056303.html |
NFTプレスリリース | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000056303.html |
「THE LAND 〜エルフの森〜」は、エルフマスターズの新しいコンセプトであり、名前にもある通り「ランド=土地」をプレイヤーが所有し、そこでのアクティビティを通じて、他のプレイヤーと交流し、ゲーム内経済を形成することができるシステムです。
プレイヤーは土地を所有し、様々な活動(農業など)によって収益を得ることができます。また、土地の売買も可能で、それによって経済的な利益を得ることもできます。
メインのコンテンツは以下の3つです。
- ファーミング
- クリエイティブ
- ソーシャル
ファーミング

ファーミングは農場で作物を育てて加工生産することができます。そこで経験値を獲得しレベルを上げ、新しい施設や作物をバージョンアップさせていきます。街のポイントを上げて農場を拡大することで、作物の生産量が増え、加工品の種類も増えます。プレイヤー同氏はもちろん、ゲーム運営も買い取りを行うなど面白い施策がう取り入れられています。「生産量を増えし、獲得できるトークンを増やしていく」そんなゲーム性です。

牧場物語みたいなゲーム性をイメージしてます
クリエイティブ

クリエイティブは、アバター、ハウス、ランドをカスタマイズすることができます。特に、アバターについては髪型、顔、服装、装飾品などを自由に着せ替えでき、自分好みのカスタマイズが可能です。また、外部のNFTをゲーム内のアバターとして利用することもできます。


メタバースは見た目も重要だと思うので気合が入りますね
ソーシャル

ソーシャルは、SNSと連動することでゲームプレイしている仲間を探し、チャット機能によってゲーム内でコミュニケーションすることができます。また、釣り大会などでの交流や、企業やクリエイターの街への訪問、自分の街に仲間を招待して一緒に過ごすことも可能です。



ハマりすぎるとゲーム内に取り込まれそうです(笑)
「THE LAND 〜エルフの森〜」NFTセール情報

NFTのセール情報を下記にまとめました。
- 発行元:HashPalette
- 販売方式:抽選販売
- 販売場所:PLT Place https://pltplace.io/
- 抽選申込開始日時:2023年3月21日(火) 20:00
- 抽選申込終了日時:2023年3月29日(水) 23:59
- 当選発表/決済/開封可能日時:2023年3月31日(金) (予定)
- 対応チェーン:パレットチェーン https://hashpalette.com/
- 対応ウォレット:PLTウォレット https://pltwallet.io/、メタマスク
- 販売数:1,500個
- 販売価格:99,000円 ※PLTでの購入も可能。PLT価格は申込時点の実際の円建てレートで換算
- 決済方法:PLT/クレジットカード / d払い

なんと「d払い」も対応しているようで、新規層も入りやすくなっていきそうです
詳細は下記をどうぞ。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000056303.html
「THE LAND 〜エルフの森〜」のはじめ方
リリースは、2023年10月~12月を予定されています。

まだはじめることはできませんが、既存のエルフマスターズでアバターとなるNFTを手に入れておくのが良さそうです。きtっとゲームリリースされてからは、かわいいアバターや人気のNFTは取り合いになるでしょうから。
今から少しでも優位に動いておきたい方は「エルフマスターズの始め方」を参考にしてみてください。
「THE LAND 〜エルフの森〜」のQ&A
無課金でも遊べますか?
無課金でも遊べるよう設計されているようです。しかし、有料で購入するアバターや土地がないと実際には稼ぐことができないと予想されます。
スマホでもできますか?
既存のエルフマスターズ同様、スマホのブラウザでプレイが可能になると思われます。専用アプリなど、まだわからないことが多いので追って情報を追記します。
どんなゲームですか?
自分だけの土地を所有し、作物を育てることで他のプレイヤーと売買、交流することができます。自分だけのNFT(アバター)を使い、メタバース空間上のコミュニケーションを楽しむことも可能です。第3のライフスタイルとして面白いコンテンツになるかもしれません。
どのくらい稼げますか?
まだ全くわかりませんが、おそらく「月収数〇〇万円!」みたいなことにはならないと考えています。今遊べるエルフマスターズの相場感でいえば「月で数万円」くらいの収入なので、「爆益!」のような規模感にはならないと予想しています。とはいえ…何が起こるかわからない業界なので、要注目です。
「THE LAND 〜エルフの森〜」まとめ
「THE LAND 〜エルフの森〜」は、従来のオンラインゲームにはなかった新しいコンセプトであり、プレイヤーにとって非常に魅力的な要素が含まれています。特に、メタバースを主体としたファーミング経済圏はプレイヤーにとって新しい体験ができるはずです。
「THE LAND 〜エルフの森〜」が新時代のブロックチェーンゲームの覇権を握り、ベースとなることを期待しています。
コメント