自分の作成したNFTであれば「販売前に限り」コレクション間を移動することができます。

嬉しいことですが、一度売れてしまったNFTはもうコレクション移動することができないので注意!!
NFTアートを別コレクションへ移動させる手順
4つの手順で移動させることが可能です。

一度覚えてしまえばあとはカンタンです!
- 移動させたいNFTを指定(Createdを指定)
- 移動させたいNFTの「・・・」をクリック、Chage Collectionを選択
- 移動させたいNFT(すべて)にチェックを入れ、Continueをクリック
- 移動先のCollectionを選択
以上の手順で完了です。
念のため、実際にやってみた画像を載せておきます。
①移動させたいNFTを指定(Createdを指定)
まず、OpenSeaのマイアカウントからProfileをクリック。
中から「Created」を選択します。

②移動させたいNFTの「・・・」をクリック、Chage Collectionを選択
移動させたいNFTの「・・・」をクリック。

Change Collectionを選択。

③移動させたいNFT(すべて)にチェックを入れ、Continueをクリック
画像のようにContinueをクリック。

④移動先のCollectionを選択

移動させたコレクション内で指定したNFTが表示されればOKです。※反映は最大で30分ていどかかる模様


作業はめちゃくちゃ簡単なのに気づきにくいのが難点ですね
なぜかエラーが表示され移動できないときは・・・
OpenSea側のバグかタイミングによってできないときがあります。
これは私自身も経験があるので、たまーにあるかもしれません。
時間を置くか、表示されたエラー内容を解消するしかないと思います。

または、OpenSeaヘルプサポートに問い合わせるのも一つの手ですね。
まとめ:NFTをコレクション間移動させる方法
OpenSeaのUIがすごく使いやすいわけではないので、実はできる細かいことってほかにもたくさんありそうですよね。
今回は、自分で作成したNFTをコレクション間で移動させる方法を紹介しました。
一度やれば覚えられるカンタン操作なので、ぜひ一度ご自分でも試してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (4件)
はじめまして、最近NFTに興味を持った者です。
勉強中でクリプト系の記事を拝読させて頂きました^^
先月OpenSeaアカウントを作り作品を販売したのですが、画風に合わせてコレクションを分けようと思い、コチラの投稿内容に従って実践してみました。
しかし何か当方の手順に間違いがあるのか下記のエラーが出てしまい
‘Unable to change collection for item after a sale’
新しいコレクションに移動する事が出来ません。
お手隙の際で構いませんので、ご教授頂けましたら幸いです。
今後のブログも楽しみにしております。
コメントありがとうございます。
記事を読んでいただき大変うれしく思います!
まずは、記事内容が古くなってしまい申し訳ございません。
現在のOpenSeaの仕様では「販売後のNFT」はコレクション間移動ができなくなってしまったようです。
大変申し訳ございませんでした。
できる限り最新情報にリライトをして参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
いきなりのコメント質問申し訳ありません。
アニメ漫太と申します♂️♀️
一度売れてしまったNFTはもうコレクション移動することができないという事でこれはプレゼントにてエアドロしたNFTもコレクション移動はできないという事でしょうか
仮にプレゼントされた側がNFTを削除すれば
自身のコレクションから画像が表示されなくなるのでしょうか?何やら分かりづらいかもですがご教授お願い致します
コメントいただきありがとうございます。
エアドロした側ということでしたらコレクション移動はできないと思われます。売却したのと同じ扱いになるはずなので。
また、プレゼントしたNFTをこちらの任意で削除はできません。むしろできたら非常にマズいことだといえます。
質問の回答になっているか不安ですが回答とさせていただきます。