「コインチェックは聞いたことあるけど実際どうなの?」
「口座開設の方法とか手順が不安…」
「仮想通貨の使い道が分からない…」
このような疑問にお答えしていきます。
- コインチェックの口座開設するメリット
- コインチェックの口座開設する手順5つ
- 口座開設後におすすめする2つのこと
この記事を書いている私は主にNFTやブロックチェーンゲームを楽しみながら活動しています。
暗号資産取引所はコインチェックをメインに使っており、初めての方にもおすすめできると思います。
使い方は簡単、日本語にも対応、スマホアプリもあるので基本困ったことがありません。
\ 持ってると安心の時代 /

まずは激熱キャンペーンのご案内から↓↓↓
【口座開設&入金で全員もらえる!】ビットコインあげちゃうキャンペーン

このキャンペーン…シンプルにすごいので紹介しておきます。
端的に言うと、
コインチェックの「口座開設+現金入金」で2,500円分のビットコインがもらえる
というキャンペーンです。
いわゆる小難しい条件一切なしです。
期限:2022年4月22日 14:00〜2022年6月30日 23:59 ※詳しい詳細ページはこちら
2,500円なら、個人的に結構おいしい話だと思います。なにせビットコインの価値が今すごいですからね。
NFTを購入する資金に充ててもいいですし、金額的にも十分選択肢が生まれてくる金額です。
「コインチェックの口座開設しておくかぁ」とお考え方には、なんのデメリットもないかと(笑)
この記事では、口座開設方法から本人確認まで、初心者の方でも分かるようにご案内しています。
ビットコインをもらうための、現金入金の方法や仮想通貨の買い方は【仮想通貨の買い方】コインチェックで画像解説【早くて安い!GMOあおぞらネット銀行がおすすめ】で詳しく解説しているのでご安心を。

コインチェックの口座開設するメリット
メリットは3つあります。
- 無料で口座開設できる
- 初心者にも分かりやすい画面案内
- 仮想通貨の買い方がシンプルで分かりやすい
順に説明していきます。
無料で口座開設できる
コインチェックは完全無料で口座開設できます。
ネット証券などを運営しているマネックスグループの傘下に入っているため、セキュリティ面は向上し安全性もピカイチです。
利用者数は国内でもトップクラス、そのユーザー数は年々グングン増えています。
初心者に分かりやすい画面案内
余計なものがなく、パッと見てスッキリとしたデザインは初心者にとってありがたい要素の一つです。
ブラウザ画面でのコインチェック画面⇩

スマホアプリでのコインチェック画面⇩

完全日本語対応しているので、安心して操作できるのも嬉しい。
仮想通貨の注文方法が分かりやすくてシンプル
購入方法が実にシンプルです。

「現物取引」という箇所から、
- 購入したい仮想通貨を選ぶ
- 注文数を入力する
- 「買い」をクリック※売りも簡単
以上の3ステップで購入が完了します。ビックリするくらいあっさり購入することができます(笑)
購入方法にも、銀行振込・コンビニ決済も対応しているので、自分に合った取引ができるのも初心者にとってありがたいポイントです。
より詳しい買い方をチェックしたい方は、【仮想通貨の買い方】コインチェックで画像解説をご覧ください。

Coincheck(コインチェック)の口座開設手順
手順は5つです。
- コインチェックにアクセスする
- メールアドレスとパスワードを決定する
- 各種重要事項を確認する
- 本人確認をする
- 審査完了まで待つ
➀コインチェックにアクセスする
まず、コインチェックにアクセスします。
会員登録をクリック。

②メールアドレスをパスワードを決定する
メールアドレス・パスワードをお好みで決定し「会員登録」をクリック。



➂各種重要事項を確認する
画像の赤枠箇所を進めていきます。
まず「各種重要事項を確認する」をクリック。

次の重要事項すべてにチェックを入れ、「同意する」

電話番号を入力し「SNSを送信する」をクリック。

④本人確認をする
赤枠箇所の「本人確認書類を提出する」をクリック。

「アプリのQRコードを表示」をクリック。

QRが表示されます。

ここでコインチェックアプリが必要になります⇩

アプリ内でログインして、本人確認をさらに進めていきます。
基本情報(勤務情報入力)、本人確認書類を提出。
⑤審査完了まで待つ
すべてが完了するとメールが届きます。

およそ2,3日程度で結果メールが届くようです。私の場合ですが、翌日に無事承認メールが届きました。
その後、個人の住所宛にハガキが届くので待ちましょう。無事届きましたらすべての機能が利用できるようになります。
これで終了です!お疲れ様でした。
実際に仮想通貨を買ってみよう(恐ろしく簡単)
Coincheck(コインチェック)の口座開設を終えた方は、実際に仮想通貨を購入してみましょう。
恐ろしく簡単で、ビックリするぐらい抵抗がなくなります。
- 販売所(購入)をクリック
- 購入したい通貨を選択
- 購入する金額を入力
この3手順で完了です。
購入する通貨が何でも大丈夫ですが、最初はビットコインやイーサリアムなどがおすすめです。
まずは「有名銘柄を自分で所有してみる」という感覚でいいと思います。
購入したビットコインはそのまま放置していても良いですし、ビットコインをまた違う通貨に変換することもアリです。
口座開設後は日本円を入金する必要があるので、【仮想通貨の買い方】コインチェックで画像解説【早くて安い!GMOあおぞらネット銀行がおすすめ】が参考になると思います。

まずは自分で実際に購入してみることです
余裕がある方は”サブ口座”の開設をおすすめする
コインチェックの口座開設お疲れ様でした。
まだ疲れてない!という方へ、サブ口座のご案内を少ししておこうと思います。
国内取引所は基本的に一つで充分なのですが、サブでもう一つくらい持っているとなかなか重宝します。というのも、コインチェック側でメンテナンスを実施したり、送金ができないという事象も稀に起こったりします。
また、一つの口座に資産をすべて保有することは”あまりおすすめしていません”
できるだけ分散して保有することをおすすめします。
サブ口座としてはビットバンクを紹介しています。私自身、ビットバンクは日常的にお世話になっており、手数料はなんとコインチェックよりもリーズナブル。

口座開設後におすすめする”2つのこと”
コインチェックの口座開設が完了したら、ぜひやってみてほしいことがあります。
- NFTアートを購入してみる
- ブロックチェーンゲームをやってみる
私はこの2つをやってみて、実際に体験することでちょっとした人生観が変わりました。
口座開設するだけでは仮想通貨の使い方や動かし方がわからないまま終わってしまいます。
ぜひ、この流れでチャレンジしてもらえたら私も仲間ができたような気がして、とても嬉しく思います。
もし、興味がある方は関連記事を置いておきます。
≫ 初心者でも安心して始められるNFTアート完全ロードマップ

≫ 2022年今ドハマりしているブロックチェーンゲーム「BombCrypto」

コメント