この記事では、Binance(バイナンス)の口座開設方法について解説していきます。
Binanceはアカウント作成後、審査完了までが遅く、時間がかかります※約2週間ほど
口座開設後、利用するためには本人確認が必須です。利用予定のある方は早めの申請をおすすめいたします!

Binance(バイナンス)の口座開設は「3ステップ」で完了
口座開設方法は以下の3ステップ⇩
- バイナンスへアクセス
- バイナンスアカウントを作成
- 本人確認の実施
順に解説していきます。

- メールorモバイルを選択
- メールアドレス
- パスワード
- 新着情報が欲しい方はチェックボックス
- 「アカウント作成」をクリック

登録したメールアドレス宛に「認証番号」が送られてきます。

いわゆる本人確認を意味します。口座開設には必ず必要な処理になるので、さっさと済ませてしまいましょう。
認証は、結構時間を要するようです。私の場合は約2週間ほどかかりました。早めの申請が◎です。
しない場合も利用することは可能ですが、出金しかできないなど様々な制限がかけられてしまいます。認証しないメリットがないために、ここは認証を済ませておくことをおすすめいたします。

基本的に画面指示に従うだけで完了します。
方法は、
- パソコン
- モバイル※おすすめ
本人確認書類の写真が撮りやすい
の2種類からお好みで進めることができます。
途中本人確認のため、
- 政府発行のIDカード
- パスポート
- 運転免許証※おすすめ
Binanceは海外の取引口座なので、できる限り公開する情報は運転免許証ていどに抑えておきたい所
が必要になります。
インターミディエイト認証の詳細はこちらをご覧ください⇩
あとは審査に入れば、ひとまずBinanceアカウントの作成は完了します。
本人確認の審査が終了するまでは時間がかかりますので、気長に待ちましょう。
二段階認証でセキュリティを高める
怖いことをいいます。Binanceは過去に一度ハッキングを受けています。つまり堅牢というわけではなかった過去があります。
とはいえ、仮想通貨を扱う上で「完全に安全」ということは、基本的に考えない方が良いと私は思っています。
だからこそ、二段階認証はしっかりと設定し「自分の身は自分で守ろうとする意識」を持つことがベストだと考えます。
忘れず二段階認証を済ませましょう
セキュリティ面を考慮して二段階認証を済ませておくべきです。
- Google認証アプリ「Authenticator」がおすすめ
アプリ内のQRスキャンをすることで認証が簡単にできる - バックアップキーをメモアプリorメモ用紙に書き留める
- メール認証とGoogle認証で完了

以上で申請は終了です。
審査が終了した段階でバイナンスを利用することが可能になります。メール通知を待ちましょう。
バイナンスアカウント作成後は実際に仮想通貨を購入してみよう
アカウント作成後は、実際に仮想通貨を購入してみましょう。
おすすめは国内取引所から購入し、バイナンスでトレード(売買)する流れ。
この手順を経験すると、仮想通貨の基本的な買い方を学ぶことができます。応用できるのでおすすめです。
「バイナンス口座」+「国内取引所(コインチェック)の口座」があれば、基本困ることはありません。
初心者が押さえておきたいツートップですね。
\ 持ってると安心の時代 /
コメント